受付時間(年末年始除く)9:00~18:00
ハビー公式LINEアカウント
教室の様子やイベント情報などお知らせします。
携帯等でQRコードを読み取り、ぜひ「お友達追加」してください!
LINE IDで「@habii.jp」と検索してもでてきます。
ハビープラスは、埼玉県にある学齢期のお子さま(小学生、中学生、高校生)を対象にした児童教室・学習塾です。
児童福祉法に基づく放課後等デイサービス事業として、障害(知的障害、精神障害、発達障害、身体障害など)や発達の遅れが気になるお子さまに対して、ひとりひとりの特性や発達段階等に合わせて、それぞれにあった指導方法、専門的な学習、コミュニケーション指導など様々な支援を行っています。児童発達支援・指導のプロとして、ご家族の立場に立ち、ご家族と共に考え、ご家族と共にお子さまの成長、発達をサポートしていきます。
ハビープラスの基本カリキュラムは、学齢期のお子さまの状況に合わせて個別支援計画を作成します。個別指導のほか、少人数及び集団指導など多彩なコースがあり、ひとりひとりの目標や計画に沿ったプランを提供します。
ソーシャルコミュニケーションスキル 社会性・コミュニケーションを身に着けます
ライフスキル 日常生活の技能(身辺自立・時間の概念・金銭管理・電話対応など)を身に着けます
学習スキル 言葉の読み・書き、計算、国語、算数、英語など
興味の幅を広げるあそび 工作・お絵かき・積み木・マッチングなど
就労スキル 社会に出て働くための経験と知識
14:00 |
個別 あいさつ→運動→音読(読み聞かせ)→ソーシャルスキルトレーニング(様々な場面を想定して、スタッフと1対1で練習します)→あいさつ |
---|---|
14:50 |
個別のフィードバック 支援の内容を保護者様にお伝えします |
15:00 |
集団 集団での遊びやグループワークを通して、個別で学習したソーシャルスキルを実践します。 |
15:50 |
集団のフィードバック 支援の内容を保護者様にお伝えします |
まずはお気軽にお問い合わせください。
見学はもちろん、ご相談だけでも承ります。
ハビープラスの基本カリキュラムは、学齢期のお子さまの状況に合わせて個別支援計画を作成します。個別指導のほか、少人数及び集団指導など多彩なコースがあり、ひとりひとりの目標や計画に沿ったプランを提供します。
14:00 |
個別 あいさつ→運動→音読(読み聞かせ)→ソーシャルスキルトレーニング(様々な場面を想定して、スタッフと1対1で練習します)→あいさつ |
---|---|
14:50 |
個別のフィードバック 支援の内容を保護者様にお伝えします |
15:00 |
集団 集団での遊びやグループワークを通して、個別で学習したソーシャルスキルを実践します。 |
15:50 |
集団のフィードバック 支援の内容を保護者様にお伝えします |
まずはお気軽にお問い合わせください。
見学はもちろん、ご相談だけでも承ります。
見学だけで不安な方は実際にお子さまが活動している様子を見ていただく体験も可能です。
※料金はかかりません。
ご検討いただき、ご利用をされる場合は、お住まいの自治体に通所するための受給者証の申請をしていただきます。手続きについてもサポート致しますのでご安心ください。
児童福祉法に基づき、サービス利用料金(厚生労働大臣の定める額)のうち9割が給付費の対象となるため、ご負担の少ない料金体系となっています。
世帯収入やお住まいの自治体により異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
(サービス利用時間に関わらず1日約1000円前後でご利用していただけます。また、世帯の所得に応じてさらに月上限額が適用されます。)
ハビープラスは、埼玉県にある学齢期のお子さま(小学生、中学生、高校生)を対象にした児童教室・学習塾です。
児童福祉法に基づく放課後等デイサービス事業として、障害(知的障害、精神障害、発達障害、身体障害など)や発達の遅れが気になるお子さまに対して、ひとりひとりの特性や発達段階等に合わせて、それぞれにあった指導方法、専門的な学習、コミュニケーション指導など様々な支援を行っています。児童発達支援・指導のプロとして、ご家族の立場に立ち、ご家族と共に考え、ご家族と共にお子さまの成長、発達をサポートしていきます。
教室の様子やイベント情報などお知らせします。
携帯等でQRコードを読み取り、ぜひ「お友達追加」してください!
LINE IDで「@habii.jp」と検索してもでてきます。