当社お問い合わせ窓口は、以下の日程にて休業させていただきます。
2020年12月30日(水)~2021年1月3日(日)
お問い合わせ窓口(フリーダイヤル:0120-655-244)は1月4日(月)から通常通り営業いたします。
上記期間中にご連絡いただいた各種お問い合わせにつきましては、1月4日から順次の対応となりますのでご了承ください。
各事業所の年末年始休業日につきましては、各事業所にお問い合わせをお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
お気軽にご相談ください。受付時間(年末年始除く)9:00~18:00
発達障害や発達の遅れが気になるお子さまの放課後等デイサービス「ハビープラス」
ハビープラスの教室の様子、活動の様子などをお知らせいたします。
当社お問い合わせ窓口は、以下の日程にて休業させていただきます。
お問い合わせ窓口(フリーダイヤル:0120-655-244)は1月4日(月)から通常通り営業いたします。
上記期間中にご連絡いただいた各種お問い合わせにつきましては、1月4日から順次の対応となりますのでご了承ください。
各事業所の年末年始休業日につきましては、各事業所にお問い合わせをお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
10月29日のハロウィンイベント
こんにちは!ハビープラスふじみ野教室です!
本日は先日行われました、ハロウィンイベントについてのご報告を行います!
まずは教室で準備。
なんと言ってお菓子をもらうかをしっかり確認し、練習しようと思っていましたが、そんな必要は全くありませんでした!
みんななんと言えばよいかわかっており、とても上手に言えていました。
デイサービスでの外出は、みんな久しぶりだったため、ワクワクドキドキ!
気持ちが高まり過ぎてしまい走ったり、飛び出したりしないように、しっかりルールの確認をし、お約束をしました。
準備万端!いざ出発です!
みんなお約束を守り、列が乱れたり、はぐれたりすることなく、目的地に到着です!
最年長のお子様の「せーの!」の掛け声に続き、「トリックオアトリート!!」と
しっかり言うことが出来ました。
ご協力して頂いた皆様、本当にありがとうございました!!
教室に戻り沢山のお菓子を見ながら、今日はこのお菓子、明日これと「教室ではお菓子を食べない」というルールをしっかり守りながら、お菓子を食べる計画を立てているお子様もいらっしゃいました!(笑)
中々バスや電車を使っての移動が難しい昨今。自由に外出が出来るようになりましたらもっと遠くへお出かけしたいなと考えております!
イベントが発表された際には是非ご参加の一報を頂ければと思います!
最後にふじみ野教室からのお知らせです。
先日のブログでも記載させて頂いた様に、ふじみ野教室では児童発達支援事業も行っております。
まだまだ空きがありますので、ご興味がある方はぜひご連絡ください!ご相談や見学のみでももちろん問題ありません!
就学へ向けての不安を少しでも軽減させて頂ければと思います!
こんにちはー!ハビープラスふじみ野教室です!
ブログを書くのは初めましてですので簡単に自己紹介いたします!
まず、ハビープラスふじみ野教室は3月1日にオープンいたしました!👏👏
そして7月1日より放課後等デイサービスに加え児童発達支援事業も始まりました!
こちらは「就学準備」と題しまして、主に年中~年長さんを対象に、小学校に上がる準備をさせていただいております。
ご興味がある方はぜひお問い合わせください!!
続いて職員の人数ですが、現在7名となっております!
最後にイベントの開催頻度ですが、1ヶ月に1回、基本的に祝日の開催を考えております!
ただこのご時世、外出が難しいので、イベントが行えない月もあるかもしれません。。
そんな時は教室で楽しく勉強しましょう!笑
もちろん教室内イベントも計画しております!
では本題です!
7月に行われました、ふじみ野教室初の外出イベント、9月に行われました、秋の連続イベントについてご報告をいたします。
7月は、2日間に渡り、近所にあります西ノ原中央公園にて運動イベントを行いました!雨に打たれるこの多い月でしたが、少し見られた晴れ間に、外で楽しく遊ぶことができました。
9月のイベントは文化祭、理科の実験を行いました!
今流行りの「はぁって言うゲーム」や、トランプ等を行うボードゲームの部屋、複雑に構築された線に沿ってゴールを目指す迷路の部屋、
「少し休憩」アニメの部屋に分かれて、自分の好きな部屋を選び、楽しんで参加していだたきました!
最後にビンゴを行い、景品をGet!
嬉しそうなお子様の笑顔が見ることができ、良かったです!!
理科の実験では、まずはドライアイスについて座って勉強してもらいました!
「みんなの周りにある冷たいものって何?」と聞いたときに、氷?アイス?雪?と答えくれました!ドライアイスはそれよりもずっーっと冷たいことを知るとみんなびっくりしていました!
実験の時間は自分達でドライアイスに水をかけたり、洗剤を入れたり、シャボン玉を吹きかけたりし、見るだけでなく実際に参加できる、参加型の実験イベントとなりました!
ふじみ野教室では楽しいイベントをどんどん行っていきます。
随時お知らせしていきます!皆様のご参加を心よりお待ちしております!
こんにちは!ハビープラス西川口教室です★
今回は、7月イベント第2弾!
7/24に開催したイベントについてのご報告です★
7/24はスポーツの日!
今年は新型コロナウイルスの影響で、運動会が無くなってしまったところも多いようです。
「そんなのつまらない!…そうだ、ハビープラスで運動会しよう!」と、先生たちが張り切って準備をしました★
まず運動会といえば、欠かせないのが『選手宣誓』ですよね!
もちろん、ハビープラスでもお子様たちにやっていただきました!
初めての選手宣誓で、緊張もみられましたがかっこよく宣誓してくれました!
怪我をしないように、もちろんラジオ体操もしっかり行いましたよ★
さあ、それでは気になる種目の発表です!
競技中のお子様たちの様子を、少しだけご紹介します★
初めて会うお友達とも、ペアで競技に参加することで打ち解けて、一緒に応援したり会話が弾んでいる様子でした★
最後はなんと、先生からサプライズの表彰状が……!
もらった表彰状をもらって、記念撮影しました★
みんなたくさん運動して、疲れもみられましたが、達成感もあり、満足そうな表情で帰ってくれました★
ハビープラス西川口教室では、祝日イベントの他に、平日も集団活動を行っております!
ご興味がある方はぜひハビープラス西川口教室までお問い合わせください★
こんにちは!ハビープラス西川口教室です★
7月のイベントのご報告をさせていただきます!
私たちハビープラス西川口教室では、7/23、7/24と2日連続でイベントを開催しました!
今回は7/23に開催したイベントについて紹介いたします★
7/23は海の日!
ということで、海に住む生き物たちを作って、みんなで魚釣りをしました★
可愛いハリセンボンや、大きくてかっこいいサメを作ってくれたお子様もいました!
みんなはさみやのりを使って工作するのがとっても上手で、先生たちもびっくり!
そしてお楽しみの釣りの時間……
じゃーん!
写真にうつっている魚たちは、お子様たちが作ってくれたものです★
みんなたくさん釣れて嬉しそうでした!
最後は、お気に入りの魚を持ってハイ、チーズ★
釣れたお魚と釣り竿は、「持って帰りたい!」とお子様たちが持ち帰ってくれました★
おうちでもたくさん遊んでね!
ハビープラス西川口教室では、祝日イベントの他に、平日も集団活動を行っております!
ご興味がある方はぜひハビープラス西川口教室までお問い合わせください★
はじめまして!ハビープラス西船橋教室です!
2020年3月に放課後等デイサービスを開所し、
6月に児童発達支援を開所しました。
毎日、お子さまの元気いっぱいな声と笑顔で溢れています!
初投稿の今回は、6月・7月のみんなの作品をご紹介します!
6月といえば「梅雨」ですね
梅雨といえば・・・「傘」!!
みんなでビニール傘にデコレーションしました
カラーペンでカラフルにしたり、
大好きな阪急電鉄の絵を描いたり、
テープやシールを貼ったり・・・
みんな夢中でデコレーションしていました
完成した傘はお家に持って帰ってもらいました。
雨の日に実際に使ってくれた子もいて、
「先生!傘使ったよ!」とお話してくれました
自分でデザインした傘があれば、雨の日もウキウキですね☆
そして、7月といえば「たなばた」ですね
短冊作りと飾り作りをしました!
ほしいもの、やりたいこと、大きくなったらなりたいもの・・・
それぞれお願いごとを書きました。
お願いごとにちなんだ絵を描いた子や、
短冊の両面に書く子もいました
折り紙で飾りも作りました!
天の川、提灯、貝飾りの中から好きなものを選んで作成しました
一番人気は提灯!
みんな上手に作ることができました
輪っか作りは、チームに分かれて作りました!
交代しながら作るチームと、役割分担して作るチームがありました
みんなのお願いごと、叶いますように☆
今後もみんなの作品やイベントをご紹介していきます
よろしくお願いします!
皆さま、こんにちは
放課後等デイサービス事業所ハビープラスの各教室では、ご利用される方の安全を第一に事業所の感染症予防対策を強化したうえで、通常通り事業所を開所し、外出に不安があるご利用者様に対して、在宅支援を提供させていただいております。
本日は、実際に在宅支援を受けている保護者さまからの声をご紹介いたします
在宅支援においては、
・電話による保護者の方への相談支援(ご自宅での過ごし方のアドバイスや在宅で出来る教材の提供)
・ビデオ通話を使用したオンライン支援
のどちらかを選択することができます。
ハビー及びハビープラスでのオンライン支援については下記ページをご覧ください
【ハビー・ハビープラス】在宅支援のご紹介
ご希望の方は、お近くの事業所までお問い合わせください
こんにちはー!
ハビープラス川越教室です
ご無沙汰しておりました。申し訳ございません。
先日行われましたBIGイベントについてお知らせします!
11月14日に私たちは川越運動公園に行ってまいりました!
それだけではBIGイベントではないのですよね!笑
このイベントはなんと3教室合同で行われたのです!
協力してくださった大宮教室、志木教室には感謝です
3教室合同ということで教室対抗戦やシャッフルしての交流戦、そして指導員たちの戦い!となりました!
他の教室の子供たちとたくさん交流できてとても楽しそうでした
続いては11月23日に地下鉄博物館へ行ってまいりました
地下鉄博物館をご存知でしょうか?東京都の葛西にあります博物館です!
片道で1時間40分を要しました!
これはBIGですねー!笑
電車内での楽しみは南砂町で地上に出る瞬間です!
薄暗い地下が続き、皆さまお疲れになるところでバーっと荒川が現れる!この瞬間がとても素晴らしいです
博物館の中はといいますと昔の電車に試乗できたり、シミュレーターで運転体験をしたり、動くジオラマを見たりと密度の高い時間を過ごしました!
動くジオラマは動く時間が決められており動いた際には地下鉄の概要をスタッフさんがお話ししてくれました
最後にハビープラス川越教室では初めてとなるおみやげTimeを設け各々のお土産を選んでいました!
お店での過ごし方やお金の勉強にもなりとてもよい時間となりました
ハビープラス川越教室では今後も第2弾、第3弾とイベントを続けていく予定ですので楽しみにしていてください!!
〒 350-1114 埼玉県川越市東田町5-12 三宅ビル1階
東武東上線・JR川越線「川越」駅(西口) 徒歩8分
TEL:049-293-7361(平日10:30~19:30 土日祝9:00~18:00)
詳しくはハビープラス川越教室紹介ページご覧ください。
活動の様子やイベントなどは、川越教室ブログ一覧をご覧ください。
こんにちはー!
ハビープラス川越教室です
本日は先日行って参りました東京タワー遠足についてご報告いたします!
川越駅より電車に揺られて1時間半。神谷町駅まで足を伸ばしましたー!👏
乗り換えが少なかったこともあり、席を譲りあってお利口さんに電車内を過ごせました
そして神谷町から歩いて15分、ついに到着です!!
大きな大きな東京タワーに、行ったことある人もそーでない人も大興奮!
エレベーターに乗り大きな窓からいっぱいに広がる景色を眺めました
そして1番盛り上がったのはやはりここ!
大人も混ざってみんなでジャンプして遊びました!
いやー怖い!笑
お腹の空いた時間に許可をいただき休憩所のようなところでお食事!
自称「ゆるキャラを擬人化した人」が遊びに来てくれました!
とっても面白い方でたくさんお話ししてくれました!
カメラを向けるとポーズをとってくれます!
皆様も東京タワーに行かれた際には是非お話しをしてみてください!笑
行きはあいにくの雨でしたがご参加いただいた皆様ありがとうございました
今回来れなかった方、少し気になっている方、来てみたいが悩んでる方!どんな方でもご参加可能です!
皆様の参加をハビープラス職員一同お待ちしております!
〒 350-1114 埼玉県川越市東田町5-12 三宅ビル1階
東武東上線・JR川越線「川越」駅(西口) 徒歩8分
TEL:049-293-7361(平日10:30~19:30 土日祝9:00~18:00)
詳しくはハビープラス川越教室紹介ページご覧ください。
活動の様子やイベントなどは、川越教室ブログ一覧をご覧ください。
最近では、運動会も5月開催の学校が多くなってきました。
暑さに負けず、頑張っているお子様達はすばらしいですね
大人の私は通勤だけでバテバテです
さて、今回は5月25日にハビープラス川口教室の 保護者様向けセミナーとして
通信制高校 星槎国際高等学校川口学習センターの武内先生をお招きしてお話を伺いました。
保護者様、利用者のお子様10名の参加があり、皆さん熱心に質問されていました。
お子様の周りには様々なサポート団体がありますが、親御様のもとにはなかなかその情報は集まりません。
私たちハビープラス川口教室では今後もお子様が安心して暮らしていけるよう情報提供もしていきたいと考えております
〒 332-0015 埼玉県川口市川口3-2-1
リプレ川口一番街1号棟201ーC号室
JR京浜東北線「川口」駅(西口) 徒歩4分
TEL:048-229-4512(平日10:30~19:30 土日祝9:00~18:00)
詳しくはハビープラス川口教室紹介ページご覧ください。
活動の様子やイベントなどは、川口教室ブログ一覧をご覧ください。