




〠332-0015 埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街1号棟201ーC号室
JR京浜東北線「川口」駅(西口) 徒歩4分
https://www.habii-plus.jp/class/kawaguchi/
TEL:048-229-4512
(平日10:30~19:30 土日祝9:00~18:00)
お気軽にご相談ください。受付時間(年末年始除く)9:00~18:00
発達障害や発達の遅れが気になるお子さまの放課後等デイサービス「ハビープラス」
〠332-0015 埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街1号棟201ーC号室
JR京浜東北線「川口」駅(西口) 徒歩4分
https://www.habii-plus.jp/class/kawaguchi/
TEL:048-229-4512
(平日10:30~19:30 土日祝9:00~18:00)
こんにちは!ハビープラス大宮教室です
今回は、ハビープラス大宮教室で
9月より、毎週月曜日・16時~17時で固定の集団活動となる
パソコンプログラムの『スクラッチ』についてご案内いたします!
※8月も14・21・28日で実施しており、随時参加受付しております
しかし…「パソコン操作をする」となると、指示を聞いたり、集中力や理解力が必要、だから難しい。。。
と思われる方も多いかと思いますが、そんなことはありません。
実際にハビープラス大宮教室では、
集中力が課題のお子さまや、コミュニケーションの障害が課題のお子さま、理解力が課題のお子さまなど、
様々な課題を抱えたお子さまが、参加されております。
そして、スタッフの指導のもと、楽しく集中して取組み、それぞれの作品を作られております。
パソコンに触れること自体が初めてのお子さまも、指導員がフォローに入りますので、付いていけない…ということもなく、授業後も個人で進めてしまうほど夢中で取組まれておりました。
①自分で作り出すことができ、楽しい。
②楽しいから集中できる。
③集中して出来るから、成功体験も多く生まれ自信へ繋がる。
といったように、お子さまの自信を付ける為の成功体験の場にもなります。
また、プログラミング教育は2020年度から義務教育において必修化となり、
順次、小・中学校、高校でプログラミングの授業が新設、または強化されます。
是非、この機会にプログラミング教育を始めてみませんか?
ご興味をお持ちいただきました際は、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
▽スクラッチ画像
他にも様々なプログラムがございます。ぜひぜひご参加ください!
初めての方もご連絡お待ちしております。
〠〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-202 桜木町橋本ビル2階
各線「大宮」駅(西口) 徒歩8分
https://www.habii-plus.jp/class/omiya/
TEL:048-788-2402
(平日10:30~19:30 土日祝9:00~18:00)