ハビーについて放課後
デイサービスに
ついて

放課後デイサービスについて 放課後デイサービスについて

放課後デイサービスとは?

放課後デイサービスとは?

放課後等デイサービスとは、平成24年4月に児童福祉法改正により定められた障害児通所支援の一つです。学校(幼稚園、大学を除く)に通う知的障害のある児童、精神障害のある児童(発達障害児を含む)、身体に障害のある児童または障害の疑いのある児童が、学校の授業終了後、学校の休業日、夏休み等の長期休暇中に通う施設です。ご本人やご家族の特性や希望、目標を踏まえた支援を計画し、自立した日常生活を営むために必要な生活能力を向上を目的とした訓練、創作的活動、余暇の提供、学習の支援、ソーシャルスキルトレーニング、就職支援のためのトレーニング、療育等、多様なサービスを提供し、自立を促進するとともに居場所づくりを行います。

放課後デイサービスとは?
ハビーの放課後等デイサービス

ハビーの放課後等デイサービス

ハビーの放課後等デイサービス

学齢期は、身辺自立、社会性、コミュニケーション能力などを身につける上で非常に重要な時期です。ハビーでは、お子さまが大人になった時、社会の中で感じるかもしれない居心地の悪さをできる限り軽減できるよう、必要なスキルを習得するための支援を行います。 児童教育、児童学習、特殊支援教育、療育のプロとして、ご家族の立場に立ち、ご家族の方々と共に考え、一緒にお子さまの成長、発達をサポートしていきます。

ハビーの放課後等デイサービス
プログラム

ハビーでは、お子さま一人ひとりの特性を踏まえたうえで、効果を上げられる個別の支援計画、方法を検討します。お子さまの苦手な部分や得意な部分のほか、ご家族の気になる部分まで細かく把握することで、指導の可能性を広げます。また、支援計画は状況により常に修正を加えていきます。お子さまひとりひとりに合った指導により、より効果的に成長・発達を促します。
お子さま一人ひとりの発達や成長のステップは異なります。最適な学び方を提供するために、個別の支援計画を作成し、通常の学校生活・長期休暇はもちろん、入学や卒業など生活環境の変化に合わせて指導方法・計画を更新しながら、お子さまの成功体験を積み重ね、自信を育みます。
教育・療育に対する専門資格をもった経験豊富な職員が責任もって指導いたしますのでご安心ください。
なお、より多くの指導時間確保の観点から、送迎サービスは行っておりません。ご了承ください。

個別指導
お子さまと指導員がお部屋に入り、1対1で指導を行います。自立やコミュニケーション、感情のコントロールに不安があるお子さまに対して、お子さまによる指導員への要求を促したり、感情のコントロールを促していきます。
集団指導
個別指導にて1対1のスキルが身についたお子さまに対し、他の子どもたちと一緒のお部屋で、指導員以外に対するコミュニケーション、感情のコントロールを促していきます。
学習サポート
基本的なスキルから、国語・算数・英語といった学校の学習内容に合わせた指導や宿題のサポートも実践します。知育ゲームやスクラッチなどのプログラミング、パソコンの使い方など社会で役立つトレーニングも行います。

放課後デイサービスの
ご利用について

放課後等デイサービスの利用対象者 放課後等デイサービスの利用対象者

放課後等デイサービスの利用対象者

学校教育法に規定する学校(小学校・中学校・高等学校)に就学している障害のある、主に6歳~18歳の児童(知的障害、精神障害、発達障害、身体障害)
※18歳を超えても引き続き放課後等デイサービスを受けなければその福祉を損なうおそれがあると認められるときは、満20歳に達するまで利用することができます
※療育手帳、障害者手帳等の有無は問わず、市区町村の担当者、医師、専門家等により療育や支援が必要と認められた児童も対象になります

ご利用料金

利用にあたりご負担いただく料金は、サービス利用料全額の1割となり、サービス利用時間にかかわらず、1日約1,000円でご利用いただけます。
また、世帯の所得に応じてさらに月間上限額が適用されます 。

所得区分 負担上限額 所得区分の認定方法
生活保護 0円 生活保護受給世帯
低所得 0円 市町村民税非課税世帯
一般1 4,600円 市町村民税課税世帯(概ね890万円/年以下の世帯)
一般2 37,200円 上記以外
利用までの流れ

利用までの流れ

  • 1.ハビー(放課後等デイサービス)の施設を見学・体験
  • 2.お住まいの市区町村の自治体に連絡し、受給者証を申請
  • 3.受給者証の発行・交付
  • 4.利用開始

受給者証の有効期限は1年間となります。
※詳細はハビーのスタッフ、またはお住いの市区町村の担当者にお問い合わせください
※受給者証の手続きもサポートいたします

利用までの流れ

参照:放課後等デイサービスガイドラインについて(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000082831.html

放課後等デイサービスの
教室一覧

宮城県

群馬県

埼玉県

千葉県

神奈川県

大阪府

福岡県

発達の遅れが気になるお子さま向け教室
ハビーの児童発達支援(対象:0歳から6歳までの未就学児)・放課後等デイサービス(対象:(小学生、中学生、高校生)は、児童福祉法に基づく障害児通所支援事業です。発達障害(注意欠如・多動性障害、学習障害、自閉症スペクトラムなど)や発達が気になるお子さまに、ひとりひとりの特性や発達段階にあった指導方法、専門的な学習、コミュニケーション指導など様々な支援を行っています。
発達支援・幼児教育・療育・教育のプロとして、ご家族の立場に立ち共に考え、お子さまの成長、発達をサポートしていきます。
page top
資料・見学
(未就学)
資料・見学
(小学生以上)